3人になったら、
会社に信頼と安心を

それはメール環境から始まります。

まずは相談する

会社に信頼と安心を

フリーメールで本当に大丈夫?

  • 名刺に「gmail.com」などのフリーメールを載せていると、プロらしさを損ねてしまうことがあります。
  • スタッフのメールが個人管理のままで、社内共有や引き継ぎが難しい。
  • 退職者に届いていたメールを確認できず、取引先とのやり取りが分からなくなります。
  • 個人のメールと仕事のメールの混在で、機密情報を誤送信のリスクが高まります。
  • フリーメールを仕事で使うことに、社内でもモヤモヤした違和感がある。

独自ドメインのメールで、こんなメリットが!

✅ 信頼感
名刺や署名に独自ドメイン。第一印象が格段に向上します。
✅ 安全性
誤送信や第三者の閲覧を防ぎ、情報漏洩リスクを低減します。
✅ 管理性
社員の入退社に合わせてアカウントを一元管理できます。
✅ 業務効率
メール・予定・ファイルをクローズド環境で安全に共有できます。

独自ドメインメールの仕組み

このサービスでは、まず御社のドメイン名(例:example.jp)を新たに取得します。
そのドメインを使って、Google Workspace のメール環境を構築。
社員一人ひとりに @example.jp などのメールアドレスを発行します。

※ "example" の部分は(インターネット内で重複しない範囲で)ご希望の名前となります。

Google Workspace は、Gmail と同じ使いやすさを持ちながら、
社内管理やセキュリティ設定を経営者・管理者側で一元管理できるビジネス向け環境です。

導入費用: 9,900円(税込)
  • 別途、ドメイン名維持の年間費用(数千円: .jp .comなどのタイプで変動)と
    Google Workspace の月額費用(約750円/人)が必要です。

導入はシンプル6ステップ

  1. 現状ヒアリング(無料)
  2. 提案・お見積もり(無料)
  3. ご利用お申込み
  4. 独自ドメイン取得・設定
  5. Google Workspace初期サポート
  6. 定着支援(操作サポート付き)

まずは無料相談から。お気軽にどうぞ!

「フリーメールのままでは心配…」
「スタッフが増えて管理が大変…」

そんな時こそ、独自ドメインメールが第一歩です。

無料相談を申し込む